自費出版本ができるまで

自費出版 契約時のポイント


自費出版本ができあがるまでの流れは、原稿の状態・市販の有無などによって異なりますが、おおよそ次のようになります。

  1. step 1 企画立案
    どのような内容の本にするのか、自分史なのか随筆なのか、市販するのかしないのか、など書籍化したい内容を整理します。
  2. step 2 原稿準備
    企画立案に沿って原稿を作成します。写真や図版が必要な場合は収集します。他の書籍などから流用がある場合は、引用文献、参考文献などと本に明示する必要がります。忘れずに書籍名、出版社名、発行年、掲載ページ数などを控えます。
  3. step 3 本の仕様決定
    出版目的や予算に応じた本のサイズ・色数・概算ページ数・装丁イメージ・製本様式・部数など、制作総費用の目安となる本の仕様を決めます。
    これがはっきりしていないと。見積り依頼時や契約時に混乱します。
  4. step 4 自費出版事業者の選定、契約
    決定した本の仕様を元に自費出版事業者に見積りを依頼し、詳細打合せをした後、内容に納得したら契約書をとりかわします
  5. step 5 原稿整理・入稿
    自費出版事業者との打合せ内容に従って原稿整理後に入稿します。準備したテキスト・画像などの入校データは忘れずにバックアップをとっておきます。
  6. step 6 校正
    出校されてきた校正刷り(ゲラ)を原稿や組指示にしたがって校正します。通常、初校・再校と2回の校正の後、3回目の校正で最終確認、残った赤字は責了にします。
  7. step 7 装丁を決定
    校正作業と並行して本のカバーデザインなどの装丁を決めます。自分の希望するイメージを伝えます。書名(本のタイトル)もこの段階で最終決定します。
  8. step 8 印刷後の確認
    印刷が終わると、刷り出しとよばれる製本前の印刷物が渡されるので、印刷された内容に誤りはないか、ページ順に誤りはないか、校正紙どおりの色に仕上がっているかなどを最終確認します。
  9. step 9 納本
    依頼した製本様式に基づいて製本された本が納品されます。

更新:2014年4月19日